山形県の「冷たい肉そば」は何肉?温かい肉そばは食べるの?

山形県河北町では、肉そばを常温で食べる「冷たい肉そば」と呼ばれる名物料理があります。本記事では、「冷たい肉そば」には何肉が使われているのか?そして、山形県民は温かい肉そばは食べるのか?など、「冷たい肉そば」に関する素朴な疑問を回答していきます。

Sponsored Links

山形県の「冷たい肉そば」には何肉が使われてる?

山形県,冷たい肉そば,何肉,温かい,画像

山形県河北町の名物料理「冷たい肉そば」には、鶏肉が使われています。使用される鶏肉は、肉が硬めの親鶏が良いとされています。

肉そばと言うと関東では豚肉、関西では牛肉が主流ですが、山形県では肉そばに鶏肉を使用するのが一般的です。「冷たい肉そば」と言っても、冷やしラーメンのようにスープに氷が浮いているわけではなく、常温で肉そばを食べます。

Sponsored Links

山形県河北町の「冷たい肉そば」のつゆは鶏骨だしです。豚や牛とは違い、鶏のつゆはあっさりとしているので、常温で食べても脂が固まることがありません。さらに、温かいつゆよりも冷たいつゆの方が、そばが伸びにくいという特徴もあります。

山形県では温かい肉そばは食べるの?

もちろん、山形県民も温かい肉そばを食べます。今では「冷たい肉そば」は山形県内の各地で提供されていますが、もともとは山形県河北町で食べられていた河北町の名物料理です。ただし、河北町の「冷たい肉そば」は、夏季限定の冷やしラーメンとはちょっと違います。

河北町でそばと言ったら、天ぷらそばでも、タヌキそばでも、月見そばでも、ざるそばでもなく、冷たい肉そばです。雪が深々と降り積もる寒い冬でも町民の8,9割のお客さんは冷たい肉そばを食べるのです。(引用元:かほく冷たい肉そば研究会

以上の内容のように、暑い夏場だから「冷たい肉そば」を食べるというわけではないのです。むしろ、冬場に冷めても美味しいのが河北町の「冷たい肉そば」の特徴です。

Sponsored Links

山形県の内陸部は有数のそばどころで、「冷たい肉そば」が名物の河北町は、山形県のほぼ中央部に位置します。「冷たい肉そば」は通販でも楽しめるので、そば大国山形の味をご自宅で味わってみてはいかがでしょうか。

山形県河北町の郷土食「冷たい肉そば」

created by Rinker
かほく冷たい肉そば研究会
¥4,138 (2024/09/27 09:12:58時点 Amazon調べ-詳細)
PR

Sponsored Links

おすすめの記事

焼きまんじゅうの温め直し方!焼きまんじゅうトーストのたれを紹介!

五平餅はどこの名物?地域によって形やタレに違いがある

トンテキがパサパサになる原因は?柔らかくする方法を紹介!

瓦そばはなぜ瓦で茶そばを焼くのか?

「膨らんだ缶詰」と「凹んだ缶詰」食べられるのはどっち?温め方や開けた後の保存方法を紹介!